App Unity開発中のゲーム「弾律 -Danritsu-」 制作過程をYouTubeショートで公開中! 現在開発中の2D戦略パズルゲーム『弾律 -Danritsu-』について、その制作過程をタイムラプス形式のショート動画で毎日公開していくことにしました!▶ YouTubeショートはこちら毎日1本ずつ、実際のUnity開発画面をタイムラプス形式... 2025.05.20 AppUnity動画制作
App 【注意点あり】AdMobリワード広告とGoogle Drive連携処理のタイミングに関する落とし穴 AdMobのリワード広告を利用して、UnityアプリからGoogle Driveへのインポート・エクスポート処理を行うケースがあると思います。例えば:リワード動画を見たあとにバックアップデータをDriveに保存広告報酬として設定データをDr... 2025.05.14 AppUnity
App 【アプリ更新のお知らせ】MinuteMindがAndroid / iOS 両対応でアップデート! 時間記録アプリ「MinuteMind」をAndroid / iOS 両方でアップデートしました。今回はその内容を簡単にまとめておきます。今回のアップデート内容(v1.1.6)多言語対応(日本語・英語・中国語(簡体字))アプリのUIと言語設定... 2025.05.09 AppUnity
Unity Unityのタッチイベント、実機とエディタでの挙動差とその対策 Unityの開発でよく発生するのが「シミュレータでは問題ないのにAndroid実機でだけ意図しない挙動をする」問題です。この記事では、UnityのEventSystemの中で発行される OnPointerDown や OnPointerUp... 2025.05.05 Unity
App UnityのLayer設定と衝突判定(Physics 2D) Unityの物理演算を使ってゲームを開発する際、Layer設定と衝突判定の管理は非常に重要です。特に、Physics 2Dの設定画面にある「Layer Collision Matrix」を使うことで、異なるLayer間の衝突を簡単に制御でき... 2025.05.01 AppUnity
Unity UnityのButtonのImageが真っ黒になる現象に詰まった話 Unityでボタンの色を変えたいだけなのに、Imageが真っ黒になる。そんな現象に遭遇したので、実際のスクリプトを交えながら原因と解決策をまとめます。現象ButtonのImage.colorをスクリプトから変更したら、意図せず真っ黒に表示さ... 2025.04.29 Unity
Unity Unityの通知機能をiOS/Androidで共通化する方法(Mobile Notifications 2.4.0対応) Unityでスマホアプリを開発していると、通知(ローカル通知)の実装は避けて通れません。本記事では、Unity公式パッケージ「Mobile Notifications(v2.4.0)」を用いて、AndroidとiOSで共通コードベースで通知... 2025.04.27 Unity
App UnityでScrollViewの中にあるUIがずれる問題を修正した話 Unityで開発していて、ScrollViewの中に表示されるUI要素が解像度によってずれるという問題に直面したことはないでしょうか?この記事では、実際に個人開発中に遭遇したScrollView関連のUIズレとその修正までの試行錯誤を紹介し... 2025.04.25 AppUnity
App UnityでHPが0から始まる謎のバグ!? 実は初期化タイミングに潜んでいた罠 UnityでHPが0からスタートする…?Unityで敵キャラを配置してゲームを始めたところ、「初期HPがいきなり0になっている」というバグに直面しました。しかも発生する時としない時がある。同じプレハブを使っているのに、再生ボタンを押すたびに... 2025.04.24 AppUnity
App 【開発中アプリ紹介】弾律 -Danritsu-:Build/Battleのフェーズ分離と3次元グリッド構想 現在開発中のアプリ「弾律 -Danritsu-」では、戦略性と予測性を両立するために、BuildフェーズとBattleフェーズを分離し、さらにタイル毎に(x, y, phase)の3次元的な構造で挙動を制御する仕組みを採用しています。この記... 2025.04.23 AppUnity