MinuteMind開発の裏側:タイムトラッカーアプリに込めた想いと設計思想

App

現在開発中のアプリ「MinuteMind」は、作業時間を“見える化”することで、フリーランスや個人開発者の生産性向上をサポートするタイムトラッカーアプリです。

開発のきっかけ

もともと自分自身がフリーランスのような働き方にシフトする中で、「どの作業にどれだけ時間を使っているのか」をしっかり把握したいというニーズがありました。既存のツールでは細かく記録できなかったり、UIが使いづらかったりといった課題があり、「ならば自分で作ろう」と思い立ったのが開発の出発点です。

設計思想:シンプルかつ柔軟に

MinuteMindは、以下のような思想で設計されています:

  • できる限りワンタップで操作完結
  • カテゴリ別の作業時間が視覚的にわかる
  • 作業の切り替えや履歴の確認もスムーズ

記録のストレスを減らし、意識せず習慣化できることを目指しました。

今後の展望

将来的には、スマートバンドとの連携やAIによる作業効率化提案機能も構想しています。単なる記録ツールではなく、「どうすればより良く働けるか」を一緒に考えてくれる相棒のような存在を目指しています。

まとめ

MinuteMindは、まだ開発途中のプロジェクトですが、実際に使いながら改善していくアプローチを取っています。今後も開発進捗やアップデート情報をブログでお知らせしていきますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました