マイニング始めて9カ月 収益は?

Investment

マイニングとは

簡単に説明すると、仮想通貨を扱う上で必要な演算能力を提供することで報酬を受け取る仕組みです。

仮想通貨の信頼性を担保するためにはPCの演算能力が必要になります。

集中管理システムでは不都合があるから、やり取り(送金等)を暗号化&トレースできるようにして分散管理することでセキュアに扱えるようにしましょうってのがそもそもの仮想通貨の理念なので。

これは昨今のロシア市場が非常に良い事例となりましたね、残念ながら…

まあ、何はともあれ演算能力(GPU)を貸して報酬が貰えますよってことです。

マイニングについは他にも記事を書いていますので、もう少しバックグラウンドを知りたい方はそちらも参考にしてください。

Nicehash

私はマイニングにNicehashを使っています。

色々調べましたが、結局はNicehashで良いかなーと感じました。

実際にマイニングしている環境は下図に示す感じになってます。

当時シミュレーションした結果1660 superをひたすら指していくのが最も収益が見込めそうだったのでこんな感じになってます(笑)

日本は電気代がめちゃくちゃ高いので、最新の処理能力が高いGPUが良いってわけでもなんですよね…

収益

こんなんでも一応年間80万円くらいは報酬を受け取れます
*電気代で1/3くらいは吹っ飛びますが(笑)

下図は実際にマイニングを始めてからの日当たりの収益をグラフ化したものです。

2021/8くらいに本格的にマイニングを始めてます。
(ガクッと下がっている個所はメンテナンスのためにマイニングを止めてた時です。)

始めた当時、中国がマイニングを禁止するようになって一気に*ハッシュレートが半分くらいになったので、絶対に儲かると思って参入した覚えがあります。

*ハッシュレート
マイニングに使用されている演算能力の総量と思っていただければ相違ないです。
つまり、マイナー視点からすれば以下のような関係になります。
全体的なハッシュレートが下がる=個人の貢献度が上がる=報酬が上がる

以下記事にその時の状況をまとめてます。
(当時はNicehash使ってないですけど)
このタイミングで仮想通貨マイニング

グラフを確認すると思惑通りに始めたころが最も収益が高くなっていますね。
(当時は今よりも使用しているGPUの数が2,3割少なかったんですけど、それでもなお今よりも高い…)

まあ、現在でも十分収益出ているのでしばらくはマイニングを続ける予定です。

結論

マイニングは儲かるのは儲かるけど初期費用が高いので、今からマイニングを始めるのは正直微妙な感じ。

私はあと1,2か月くらいで初期投資額を回収できますが、それは中国がマイニング規制を出した後すぐに始めたからです。

今から始めようとした場合…どうなるかシミュレートしてみましょう。

初期投資費用
1660 superを10枚指したマイニングリグを想定
現在1枚当たり48,000円くらい ⇒ OS、マザーボード、電源供給ユニットetc こみこみで60万円程

収益(一日あたり)
1660 super 1枚当たり 165円
電気代 35円
(165 – 35) * 10 = 1,300円 / 日

回収するためには 600,000円 / 1,300円/日 = 461日

15カ月ほどかかってしまいます。
当時私がシミュレートした際には10カ月程で回収できる計算でしたので、はやり微妙感が否めないですね。

とはいえ、すでに事業をしている方が経費を調整するためにマイニングを始めるというパターンであれば非常に魅力的な投資先かと思います。

リターンが計算しやすい投資先ですので、あとは個々人でシミュレートして問題ないと結論が出れば始めれば良いって感じですね。

ちなみに以下サイトで実際の収益は計算できます。
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-gtx-1660-super

↑このサイトは現在のBTCレートで換算しているので、将来BTCが上昇すれば報酬は上がります
(もちろん逆もしかり)

個人的には仮想通貨市場はまだまだ上がれると思っている(長期的には)ので、もっと楽観的に見ています。

リスク許容度の範囲内でする分には一考の価値があると思います。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました